柏駅東口から数分も歩けば、イトーヨーカド―があります。
生活に必要なものが揃っており、多くの人が利用しています。
食品も扱っており、1Fの入り口付近にパンと寿司が売られています。そしてB1は野菜や果物、総菜などになります。
これらには、実は値引きされる時間があるので、仕事帰りなどの時間帯にちょうど良い人もあるかもしれません。
※3密回避などの点から、公にはしないだろうと思いますし、変更を繰り返している可能性はないでしょうか
イトーヨーカドー柏店で食品の値引きは何時から?
それぞれ別々な時間帯で値引きがはじめられています。
1Fのパン屋、寿司屋
この2店は、20時にはおそらく閉店しています。(寿司屋さんはもう少し長いかもしれませんでした。)つまり、×××頃(時間は記載しないこととしました。)からが狙い目という事になるでしょう。
- 寿司屋:20%という札が出ていたり、半額という札も見たことがあります。また、全品30%引きかつ一部商品は半額などという場合があります。
- パン屋:只今、半額となっている商品が一部あります。例えば400円台のパンであっても200円台で売りに出されます。その他、パンを詰め合わせたお得なセットが割引で売られています。
B1の弁当、総菜コーナー
キャベツの千切りなども値引きされますが、主な現場は総菜、弁当売り場です。
×××頃からのようです。ですが、うかうかしていると×××頃に完売してしまいます。×××ぐらいでも早い時にはかなり割引されてます。
こちらにも寿司が売られています。最大半額まで見たことがあります。
30%引きの場合もあり、時間を見て半額にしているのかもしれません。
寿司などは特に生ものであることを忘れてはいけません。値引きされている食品の大半はその日のうちに食べきらなければいけないものです。決してこの事を忘れてはいけません。また、本当にそんなにも食べきれますか?
台風など悪天候の夜はライバルがいない
割引はどうしてもライバルが存在します。場合によっては3密を回避できなくなってしまいます。
しかし、嵐の夜はどうでしょう。
嵐の場合、客足自体が少ないため、ライバルを気にせず買い物に集中できることでしょう。(嵐に巻き込まれるリスクは高いにしても・・・)
お店側としても、今日はどうせ売れ残るだろう・・・と大盤振る舞いをしてくれるかもしれません。
- 他にも買い物がありますか?:柏駅周辺で買い物するならどこへいく