市役所定食

時々ニュースにもなるほどなのですが、昨今、市役所などの食堂が話題に上る機会があります。

市役所の食堂を利用されたことがある方はどれくらいいるのでしょうか。

案外、滅多に利用しない人がほとんどだとは思うのですが、結構魅力的な場所でもあるのです。

市役所定食

栄養満点市役所定食という名前の定食は見たことがありませんが、色々な名前がついています。

単に、A定食、B定食などとする場合もありますが、ヘルシーランチや、バランス定食などをどこかで見かけた記憶があります。

役所の休憩時間を避ける

役所の人が大いに利用する食堂には違いありません。お昼時は、休憩時間きっかりになると、大勢の人が集まることになります。

12時ではなく、11:45分頃に行くなどの工夫をすると、より開放的に食事をとることができると思います。

ちらほらと役所に用事があって来たのであろう人々も食事をとっています。常識的に、水は何杯飲んでも良いと思います。

安い

社食や学食が少し安く設定されていることと同様の意味合いなのか、市役所の食堂も、外食よりも少し安くなっているように感じます。概ねワンコインで完結できるのではないでしょうか。

もし牛丼チェーン店に出掛けたなら、一杯330円ぐらいでしょうか。以前より少しずつ値上がりしているのでしょうか。

社員食堂があるような会社はなかなかありません。それなりの職員数がいないことには設置されないのでしょう。

栄養バランス

毎日食べる人にとっては、特に気になるところです。市役所のヘルシー定食(ランチ?)は、非常にバランスのとれた内容でした。小鉢が二つもついてくるのですから、色々な栄養をとることができます。

また、他の定食にした場合でも、小鉢を一つ50円で足すことができるので、考えながら補うことができるのです。この点は魅力です。どうしても野菜が不足しがちな現代社会ですから、自炊でバランスよくができない分、小鉢でお昼に食べておけると夜が気楽ではないでしょうか。

多少、お昼代がかさんでしまっても、食べてしまった方がお得のように感じます。

その他

役所の食堂は、場所が見つかりにくい場所に設置されている傾向があると思います。これは、職員が利用することを考えてのことなのかもしれません。この役所には食堂がないんだ!とすぐに諦めずに、聞いてみるか、フロアマップをくまなく探してみると良いと思います。

また、水などはセルフサービスだと思います。また、ホットコーヒーは滅多に見かけませんので、職場に戻って飲んではどうでしょうか。